今日は札幌で開催の自民党道連大会に出席してきました。
大会に先立って行われた団体の代表との政調会は、
現下の北海道経済の厳しい状況から、公共事業の確保、
TPPへの対処等切実な発言が多く出されました。
党本部からは稲田朋美政調会長が来られ、政調会と
それに続く大会での講演をいただきました。
私も北海道の発展に責任を果たすべく政治活動に
まい進してまいります。
来春の北海道新幹線の開業も、道南が中心になって、
北海道全体へ経済的波及効果が及んでいくよう
取り組みを進めてまいりたいと思います。
月別アーカイブ: 10月 2015
投稿日: 投稿者 maedakazuo
来年度に向けた要請活動の高まり
投稿日: 投稿者 maedakazuo
自民党内でTPP総合対策実行本部、始動
投稿日: 投稿者 maedakazuo
経済同友会で講演
投稿日: 投稿者 maedakazuo
昨日27日は管内であいさつ回りをし、
今日は退職公務員連盟の大会への出席や、
自動車関連団体との懇談など主に函館、
北斗を回ってきました。
夜にはJCのOBで組織される経済同友会で
講演させていただきました。
40分の講演の後、40分の質疑応答の時間も
とっていただき、昨今の政治状況について
意見交換をさせていただきました。
通常の会合での挨拶では十分な時間をとる
ことは難しいので、こういった会合は
とてもありがたいことです。
国会中はなかなかじっくりと時間をとることが
できないのですが、休会中は比較的地元での
時間がとりやすいので、多くの皆さんと
語り合えたらと思っています。
街頭に立ち、安全保障の強化を訴える
投稿日: 投稿者 maedakazuo
平和安全法制セミナーを開催
投稿日: 投稿者 maedakazuo
TPPについても意見交換
投稿日: 投稿者 maedakazuo
大門横丁10周年
投稿日: 投稿者 maedakazuo
1週間ぶりの国会事務所
投稿日: 投稿者 maedakazuo
函館市町会連合会の大間原発を考える会に出席
投稿日: 投稿者 maedakazuo