管内における夏の終わりの代表的なイベントに
銭亀沢の黒豚バーベキュー祭りがあります。
11時からのオープンと同時に席が埋まり、
ビールと黒豚を中心に、多くのバーベキューファンが
集まります。銭亀沢地区の黒豚は人気が高く
市場でも高い評価を得ています。このようなイベントを
契機として地域の特産品をさらにブランド化していく
お手伝いをしていきたいと思います。
月別アーカイブ: 8月 2016
投稿日: 投稿者 maedakazuo
黒船グループ、パワフルです
投稿日: 投稿者 maedakazuo
道南の畜産加工場を視察
投稿日: 投稿者 maedakazuo
極東ロシアのウラジオストクを訪ねる
投稿日: 投稿者 maedakazuo
23日から25日にかけて2泊3日で極東ロシアのウラジオストクに
行ってきました。ウラジオストクには極東ロシア大学函館校の
本校があり、副学長と面談してきました。他にも水産業での
北海道と極東ロシアとの協力関係についても水産加工場等を
視察し、議論してまいりました。
9月2日からウラジオストクでは経済フォーラムが開かれ、
安倍総理とプーチン大統領との首脳会談も開催されます。
ウラジオストクとの連携の可能性を感じる一方、中国や
韓国の資本もかなり入っており、ここに日本が割り込んで
いくのは容易ではないとも感じました。
今回の視察を今後の日ロ経済協力を考える一助にして
いきたいと思います。
奥尻の地域振興を応援
投稿日: 投稿者 maedakazuo
自衛隊の周年事業に出席
投稿日: 投稿者 maedakazuo
久しぶりの雨
投稿日: 投稿者 maedakazuo
全国戦没者追悼式に出席しました
投稿日: 投稿者 maedakazuo
椴法華の暴れ神輿がすごい
投稿日: 投稿者 maedakazuo
オリンピック、日本勢善戦
投稿日: 投稿者 maedakazuo
リオのオリンピックは日本選手団の
活躍が連日のように報道されています。
競技ごとにおかれた環境は違うでしょうが、
選手の皆さんにとっては一世一代の晴れ舞台。
思いっきりこれまで注いできた競技への情熱を
発揮していただきたいと思います。
平和の祭典のオリンピックとは裏腹に国際社会の
緊迫感は増しています。中国は国力を背景に、
また、アメリカのモンロー主義化を見越して、
日本の領土を隙あらばかすめ取ろうとしているようです。
胆力をもってこの問題にあたらねばなりません。